総合診療科メイン画像

診療科・部門紹介総合診療科

総合診療科のご案内

当科の紹介・特色外来診療予定表休診のお知らせ医師・スタッフ紹介認定施設・教育施設学術実績

当科の紹介・特色

総合診療科は、臓器専門にとらわれずに、広くあらゆる健康問題に対処し、メンタル面にも配慮して全人的な医療を提供することを目標と考えています。2009年に総合診療科が開設されてから、多くの近隣の医療機関より外来、入院患者の紹介を受けております。

内科初診外来では診断のついていない内科系紹介患者さんや、どの科の病気かわからない、あるいは問題点が複数ありどの科で対処するかわからないなどの問題に対し、診療しています。患者様の症状により、受診するべき適切な他の診療科があると判断した場合は、各専門診療科の外来を案内させていただきます。

なお、当院は、基幹型臨床研修病院、日本内科学会認定教育施設となっており、診療には、内科専攻医ならびに、臨床研修医が指導医の下、外来診察を担当する場合がありますので、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

入院診療については、総合診療科スタッフと内科の後期研修医、初期研修医からなる入院チームが担当し、内科の入院全般を他の専門科と協力して、チーム医療を実践しています。近年増加する睡眠時無呼吸症候群の検査、CPAP外来も総合診療科が担当しています。また、将来の地域医療を担う総合医、スタッフを育てる教育研修を行っています。

2025年4月より、内科初診外来は完全予約制となりました。受診希望のある方は、紹介状をお持ちいただきますよう、ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。

 

外来診療予定表

午前 内科初診外来(予約制)紹介状が必要となります。
午後 再診外来(予約制)

※午前中の初診を除き予約制となっております。

午前 月~金:内科初診担当医が診察いたします
【睡眠外来】
午後 長崎(第1.3.5)
玉野(第2.4)
内山(非常勤)
【睡眠外来】
小林(裕) 劉(第1.3.5)
前沢(第2.4)

休診のお知らせはこちらをご覧ください

 

医師・スタッフ紹介

 

役職 氏名
筑波大学教授 小林 裕幸
医師 劉 彦伯
筑波大学講師(水戸地域医療教育センター) 長崎 一哉
医師 吉永 智音
医師 小方 智景
医師 寺田 岳史
医師 森井 貫
医師 津山 遼
医師 豊福 智美
医師 河合 立樹
医師 中村 諒
医師 中田 里菜子
医師 鵜木 沙也加
医師 三枝 好聖
医師 玉野 史也
非常勤医師 内山 昌博

※水戸協同病院では研修医・フェローを募集しています。

小林 裕幸

  • 筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター総合診療科教授
  • 日本内科学会認定総合内科専門医
  • 日本病院総合診療医学会認定医・指導医
  • 米国家庭医療学会フェローFellow of American Academy of Family Physician(FAAFP)
  • 米国家庭医療学会専門医
  • 筑波大学大学院スポーツ医学専攻健康スポーツ医学分野 教員
  • 順天堂大学スポーツ健康科学部 客員教授
  • 臨床研修指導医(厚生労働省承認)
  • 日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医
  • 日本体育協会公認スポーツドクター

認定施設・教育施設

  • 日本内科学会認定医制度における教育病院
  • 日本病院総合診療医学会認定施設
  • 日本プライマリケア連合学会 総合診療専門研修プログラムⅡ 認定施設
  • 日本プライマリケア連合学会 病院総合医養成プログラム認定試行事業 認定施設

学術実績

総合診療科の過去3年間の学術実績を掲載しています

ページトップボタン